20200211こころやカフェ体験教室「~TAVATA山岸正子さんのお料理教室~おもてなしの簡単オードブル3点盛り」
(写真:講師の山岸正子さん「水道のステンレスのところをモミモミすると魚の生臭さが消える
」との事)
こころやカフェ体験教室「~TAVATA山岸正子さんのお料理教室~おもてなしの簡単オードブル3点盛り」が2020年2月11日、こころやカフェで開催されました。講師はヨガインストラクターであり、白河市久田野にある週末だけのカフェ『TAVATA』オーナーの山岸正子さん。参加者はスタッフを含め10名。
(写真:会場の様子)
今回教えていただいたオードブルは「手作りリコッタチーズのカプレーゼ」「ツナとケイパーのリエット」「海老と野菜のタルタル」。リコッタとはイタリア語で「二度煮る」という意味で、リエットは保存食として生み出されたフランス料理です。
山岸さんは料理のコツとして「愛情をひとつまみ」と説明しましたが、これは「ひと手間を加える」との意味との事で、作業を無駄なく手際よく、そしてこの「ひと手間を加える」お手軽な料理法を教えていただきました。
参加者からは「簡単レシピながら切り方や豆知識を教えてもらえて参考になりました」「保存可能なレシピがうれしかったです。チーズがこんなに美味しく作れるとは思いませんでした。また次回参加したいです」「いろいろお料理の便利なことが聞けてめちゃくちゃおもしろかったです。簡単に出来る料理で早く家でも作りたいと思いました。ありがとうございました♪」などの感想をいただきました。